なつめ(棗)

maarでは、月経ケア・妊活サポートケアをお受けいただいたお客様に アフターティーの際に ”ドライなつめ”をお出ししています。

なぜなつめをお出ししているか。。。

それは何と言っても女性の味方!!だからです。隠れ貧血が多い女性。そして、不妊で悩まれている方には慢性的な貧血の方が多くいらっしゃいます。 漢方では乾かしたなつめの実は「大棗(たいそう)という生薬名で用いられ、 参鶏湯や薬膳鍋、薬膳料理にも入っている赤い実ですが、日本でも昔はあちこちに自生していたそうですが、伐採によってほとんどなくなってしまったそうです。

「なつめを1日3粒食べると寿命が延びる」 

と言われるほど栄養豊富ななつめ。気を補い、血流を増やし、精神を安定させる効能があると言われています。中国の方はおやつ代わりに毎日食べている方も多いそうです。

鉄分はプルーンの約100倍以上あり、食物繊維も豊富で赤ちゃんの細胞の成長や先天性の異常を予防するのに必要なビタミンや葉酸を含み、性ホルモンの合成に必要不可欠な亜鉛も含んでいます。

女性はもちろんですが、男性にもとてもおススメですよ(^^)v

ご飯を炊くときに3,4個炊飯器にお米と一緒に入れてあげると手軽に摂れますし、少しお水を入れたお鍋にドライなつめを入れて少し煮ると外側の皮が軟らかくなるので、皮のパリパリが気になる方はお試しください♪お茶に入れても甘味も出て美味しくいただけます。

因みに、なつめはデーツ(なつめやし)とは違うものなので、もしなつめをお求めになられたい場合はお気を付け下さいね!

関連記事

  1. ナードジャパン農場研修②~広尾恵比寿アロマリンパマッサージ~…

  2. 2020年もありがとうございました!

  3. マスクの中の美肌対策

  4. 年末年始の営業~広尾・恵比寿アロマ・マタニティ~

  5. 初卵ういらん~広尾恵比寿アロママタニティ産後ケア~

  6. クコの実のちから

  1. 2025.07.08

    \この時期おすすめの”あずき茶”/

  2. 2025.07.07

    出張施術~広尾恵比寿アロマ・マタニティ・産後ケア~

  3. 2025.07.06

    AMARAの施術紹介~子宮骨盤力調整~

  4. 2025.07.02

    夏越の大祓~広尾・恵比寿肩こり・マタニティ産後ケア~

  5. 2025.06.29

    会陰マッサージ、本当に必要?と思っている妊婦さんへ

  1. 2019.12.12

    骨盤軸整体10名モニター募集