夏の調整法(マクロビオティック編)

夏はエネルギー(氣)が拡散、そして活発になる季節です。

暑くて湿気が強い⇒汗をかく⇒ミネラルが失われる⇒ミネラル補給

ということで、普段からミネラルを補給するようにしていきましょう!

おススメはこちら♪

◇梅干し(はちみつ漬けなどではない、お塩のみで漬けてあるもの)、海苔の佃煮、青海苔、ゆかりなどのふりかけ(添加物がなるべく入っていないもの)を少量摂る。

◇六条麦茶、梅干し茶を飲む

◇おやつには季節の果物やフルーツジュース、寒天のデザートを食べる。

◇冷やした豆、豆料理(豆サラダ、冷奴など)、冷たい穀物料理(お蕎麦やおうどん、素麺など)

◇黒糖を食べる

避けたいものはこちら

・氷のように冷たい食べ物、身体を温める熱を持つ食べ物なので動物性食品、粉ものは避けた方がよいです。

ご参考にしてみてくださいね☆

関連記事

  1. 最新の腸活!!魔法のTANSA~便秘改善!妊娠中にも!~

  2. 入浴の効果 ☆☆☆とってもシンプルだけどとても大切☆☆☆

  3. イチジク

  4. maar の「おうちでお手当て」

  5. 七夕なのでこのお話し。夫婦生活(Sex)について。

  6. \この時期おすすめの”あずき茶”/

  1. 2025.07.27

    暑い日には!~広尾・恵比寿アロマ・マタニティ産後~

  2. 2025.07.25

    少しでも涼を!今だけの応援特典~広尾恵比寿アロマリンパ・…

  3. 2025.07.20

    AMARAの施術紹介~ドライヘッド(着衣コース)・広尾恵…

  4. 2025.07.14

    湯船入ってますか?!~広尾・恵比寿アロマリンパ~

  5. 2025.07.08

    \この時期おすすめの”あずき茶”/

  1. 2019.12.12

    骨盤軸整体10名モニター募集